●ふたつのバージョンが登場する! テレビアニメも絶賛放映中の人気作品『
機動戦士ガンダムAGE』。プレイステーション・ポータブルで発売される本作は、『
ユニバースアクセル』、『
コズミックドライブ』の2バージョンが登場する。両バージョンは、後述のクロスプレイミッションでゲスト参戦するMS(モビルスーツ)に違いがある。キミはどちらのバージョンをプレイする?
●『ユニバースアクセル』は宇宙世紀MSがゲスト参戦
●『コズミックドライブ』は『SEED』や『00』のMSが登場
●アバターを選んで出撃! クロスプレイミッションでは、プレイヤーは男女10名のアバターの中からひとりを選んで戦うことになる。好きなキャラクターを選ぼう。
 |  |  |
モビルスーツも好きなようにカスタマイズしたら、いよいよ出撃だ。自分のキャラクターは、戦闘中のカットイン演出などで見られる。
|
●最大3人でクロスプレイミッションに挑め クロスプレイミッションは、最大3人のプレイヤーといっしょに遊べるゲームモード。ストーリーモードとは異なりレベルの概念はなく、MSの入手、MSの強化、武器熟練度のアップで強くなっていく。ミッションは、大きく分けて下の4種類があり、ミッションをクリアーするとミッションポイントが手に入る。ポイントを貯めてランクアップのミッションをクリアーすると階級が上がり、新たなミッションや作成できるMSなどが増える仕組み。
<ボス撃破ミッション>
マップ内にいるボスエネミーを倒すことが目的
○勝利条件:指定のターゲットを撃破する
○敗北条件:自軍チームのコストがゼロになる
<殲滅ミッション>
マップ内のエネミーを掃討することが目的
○勝利条件:指定数のターゲットを撃破する
○敗北条件:自軍チームのコストがゼロになる
<対戦艦ミッション>
敵艦を撃破、もしくは撤退させることが目的。エリア内のエネミーを掃討してエリアを制圧し、母艦の主砲で敵艦を撃破、撤退させる。
○勝利条件:指定エリアのエネミーをせん滅する
○敗北条件:自軍チームのコストがゼロになる
<母艦防衛ミッション>
一定時間、母艦を防衛する。時間内を乗り切るか、エネミーをすべて倒せばクリアーとなる。
○勝利条件:タイムオーバーになるorエネミーをせん滅する
○敗北条件: 自軍チームor母艦のコストがゼロになる
 |
ミッション選択画面。ミッションの種類や内容、難易度はひと目でわかるようになっている。ミッションをクリアーしていけば、遊べるミッションもさらに増えていく。
|
 |  |
宇宙要塞アンバットを守るMSとバトル!! ヴェイガンの量産機ガフランが出現するぞ。
|
 |  |  |  |
要塞内部に侵入成功! 当然、要塞の中も多くの敵が守っている。狭い地形に注意しながら敵を突破しよう。
|
 |  |  |
フリット編の最終決戦でギーラ・ゾイが操ったデファースが登場。巨体に見合う高い攻撃力と耐久力を併せ持つ強敵だ。だが、このデファースを倒せば、アンバットを落とせるはず!!
|
●ゲームオリジナルウェアも多数登場 |  |  |
ゲームオリジナルウェアのガンダムAGE-1 スタークス。両肩に巨大なブースターを装備しており、爆発的なスピードを発揮する。スピードを活かして敵の懐に飛び込み、ビームランスで攻撃する一撃離脱が得意。
|
 |  |  |
ゲームオリジナルウェアのガンダムAGE-2 フェニキス。フェニックスの翼を模した両肩の羽が、小型の誘導兵器ファンネルとして射出されるAGEウェア。ファンネルを使ったオールレンジ攻撃が非常に強力だ。
|
 |  |  |
ゲームオリジナルウェアのガンダムAGE-2 ザンテツ。サムライのようなシルエットが特徴で、刀系の武器による近接戦闘を得意とする。エネルギーを消費することで、射程は短いが剣波による攻撃も可能。
|