| ▲鳥竜種の中でも独特の動きをするドスマッカォ尻尾をバネのように使い強力な飛び蹴りで獲物を狙う! 
 
 シリーズで人気のメインモンスターも続々登場<ジンオウガ>
 雷光を帯びたその姿から雷狼竜とも呼ばれる牙竜種。起伏の激しい場所に棲むため、かぎ爪は鋭く、四肢は強靭に発達している。狩りの際には無数の雷光虫を集める事で、まとう電力を飛躍的に高めているとされ、超帯電状態と呼ばれる姿に変化する。
 
 
 <ティガレックス>原始的な風貌を残す飛竜。性格はいたって凶暴で、発達した四肢を使っての突進や強力な爪と顎の一撃は、いずれも恐ろしい威力を持つ。
 獲物を求めて広い範囲を移動し、寒い地方にまで姿を現すという。強烈な咆哮を放つため、轟竜の異名がある。
 
 
 <リオレウス>天空の王者と呼称され、畏れられる飛竜。雌火竜とともに巣を中心とした広いテリトリーを形成し、空から監視する。
 テリトリーに侵入した者には優れた飛行能力で上空から急降下し、毒を含む強力な爪で襲い掛かってくる。
 
 
 <ブラキディオス>緑色の爆発性物質を身にまとう獣竜種。厳密には、ある特別な粘菌による作用と推測されている。唾液に含まれる成分でその粘菌を活性化させ、爆破攻撃を行う。それに加え、機敏な動きと発達した前脚での打撃攻撃が得意。別名は砕竜。
 
 
 ハンターの相棒オトモアイルー『モンスターハンタークロス』では、ハンターを助ける頼もしい仲間として、オトモアイルーが登場する。オトモアイルーは様々なサポートタイプが存在する。
 大型や小型モンスターを優先して攻撃するもの、罠を仕掛けてくれるもの、笛を吹いて回復するもの、などがある。目的のクエストに合わせて連れて行くオトモアイルーを選ぼう。
 
 
 
 
 ハンターの狩猟を助けるオトモの新要素「サポート行動」オトモアイルーには、クエストを手助けする特別な技「サポート行動」がある。下の写真は仲間を癒す「応援ダンスの技」と「硬化笛の技」で仲間に力を与えているようだ。他にも様々な「サポート行動」があるので、一部を紹介しよう。
 
 
 
 |  |  |  | ▲「トランポリンの技」発動。これを踏み台にジャンプ攻撃だ! | 
 
 |  |  |  | ▲「ネコ式活力壺の技」や「落とし穴の技」など多種多様なサポート行動がある。 | 
 
 |  |  |  | ▲「大タル爆弾の技」で強力なダメージを与える! | ▲「ネコまっしぐらの技」で大型モンスターへ突進! | 
 オトモ広場クエスト中にハンターの狩猟をサポートしてくれる心強い相棒「オトモアイルー」。そのオトモアイルーの雇用や育成のほか、さらに活躍させる施設が集まる「オトモ広場」がある。オトモアイルーを上手く管理して施設を活用すれば、ハンターに様々な恩恵があることは間違いないだろう。
 
 
 |  |  |  |  | ▲オトモ広場案内オトモ広場内のことについて、いろいろと教えてくれる。
 | ▲オトモアイルーを斡旋するネコ嬢ベルナ村でオトモアイルーの雇用に携わる人物。
 | ▲モンニャン隊窓口ベテランの風格漂うアイルー。精鋭のオトモたちを揃えて、冒険へ送り出す役目があるようだ。
 | 
 個性的なアイルーや仲間が続々登場「オトモ道場」と呼ばれる施設。オトモアイルーを修行させることで、能力を上げることが出来るだろう。
 
 
 |  |  |  | ▲シリーズ人気のアイルー「ニャン丸」。各地で交易を行っており物資を扱っている。 | 
 |