2DJGAME! NOVO

標題: [PSV]機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース,出在PSV就是浪費 [打印本頁]

作者: eilot    時間: 2015-10-05 23:36
標題: [PSV]機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース,出在PSV就是浪費
本帖最後由 eilot 於 2015-10-08 00:18 編輯
プレイステーション Vitaで装いも新たに極限進化                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 バンダイナムコエンターテインメントは、2015年12月23日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース』に関する情報を公開した。  
 今回の記事では、オリジナル追加要素として搭載された大規模な部隊戦に関する情報をお届け。さらに、ゲームモードやプレイアブル機体も紹介する。

■アーケード版の移植ではない、シリーズ最新作
 『ガンダムVS.シリーズ』おなじみの2on2バトルはもちろん健在!
家庭用『EXVS.』シリーズ初登場のプレイアブル機体や僚機編成専用の新機体も続々参戦! 多彩かつ爽快な攻撃をくり出せるEXアクションでシリーズおなじみの2on2バトルが楽しめ、新たにオリジナル部隊を率いる大規模部隊戦も可能に。

                       
                                                                                                                               
                                                        ▲ブースト、ステップによる多彩で華麗な攻撃をくり出せるエクストリームアクション。                                               
                                                                               
                                                                                                       
                                                                                                                               
                                                        ▲家庭用新作ならではの要素が盛りだくさん『EXVS』をいつでもどこでも楽しめる!                                               
                                                                               
■さらに! 本作ならではのオリジナル追加要素として(VS.シリーズ初)
 さまざまな作品から参戦する登場機体から、好きなMSを6機体選んでオリジナル部隊を編成し、3小隊+戦艦の最大7部隊を率いての大規模な部隊戦が可能に!

                       
                                                                                                                               
                                                        ▲部隊戦では、戦艦を含めた最大7機での部隊編成が可能。小隊コストの範囲内でミッションに合った部隊を編制し、出撃しよう!                                               
                                                                               
                                                                                                                               
                                                        ▲2on2のステージに比べ、かなり広大になり、いたるところで、敵味方の小隊が戦闘をくり広げる。味方が遠く離れていても、戦局の変化や仲間小隊の状況などを、艦長がボイスでアナウンスしてくれるぞ!                                               
                                                                               
■プレイヤーは“エースパイロット 兼 部隊長”
エースとして、最前線でみずから敵を各個撃破しながら戦うことも
 部隊戦の中にはステージに拠点が設置されているミッションが存在する。拠点には防衛用MSやミニオンを発進させる機能があるので、敵拠点を放置すると、敵軍に数で圧倒され攻め入られることになる。逆に自軍の拠点を増やせば、一気に戦況を有利にできる。

                       
                                                                                                                               
                                                        ▲みずから突貫して拠点制圧。                                               
                                                                               
                                                                                                                               
                                                        ▲ときには全員で防衛線。                                               
                                                                               
                                                                                                                               
                                                        ▲仲間の力を集結し巨大MAとの総力戦。                                               
                                                                               
仲間の小隊へ指示を出し、部隊を勝利に導くことも
 本作ではエクストリームバーストに変わって、部隊戦の時に使用可能な新システム“フォースシステム”が搭載されている。部隊戦バトル中、いつでも1ボタンでコマンド画面へ移行。この間、戦闘は一時停止する。フォースシステムの機能のひとつが、移動指示。小隊の移動先をポイント指定できるので、進軍・撤退・集結・分散など戦況や地形にあわせて移動させながら、戦略的に戦うことができる。

                                                                                                       
                                                                                                                               
                                                        ▲各小隊への的確な移動指示が部隊戦ミッション攻略のポイント!                                               
                                                                               
■ゲームモード
 本作には大きくふたつのモードが存在。各モードの詳細は、続報にて!

“EXTREME FORCE”モード……ひとりでじっくり
 やりこみ要素が充実した本作のメインモード。ゲームオリジナルミッションをはじめ、『機動戦士ガンダム』から『機動戦士ガンダムUC』までの宇宙世紀のエピソードを軸としたシチュエーションを楽しめるさまざまなミッションが満載! ミッションを攻略しながらMSを獲得し、パイロットを育成。自分だけのオリジナル部隊を編制・運用しながら全ミッションの制覇を目指せ!

                       
“FORCE BATTLE”モード……友だちととことん
 アドホック通信機能を使用した、PS Vita2台での通信対戦モード。シリーズ伝統のMS2機どうしの戦い、“2on2バトル”で友だちとバトルのテクニックを競ったり、自分で育成した部隊を率いた大規模な“部隊戦”“拠点制圧戦”などのタクティカルな対戦も楽しめる。

                                                                                                       
 公式ホームページでは、10月4日の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』放送内でOAされた第一弾CM映像も公開された。


プレイアブル参戦機体一部紹介                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                ガンダムGのレコンギスタ』よりG-セルフ
ガンダムVSシリーズ初参戦!

                                                                                                       
G-セルフ COST:2500
パイロット:ベルリ・ゼナム/原作名:ガンダム Gのレコンギスタ
 近距離の“宇宙用パックモード”遠距離の“リフレクターパックモード”砲撃用の“アサルトパックモード”という複数の形態を持つ2500コストの万能機。“リフレクターパックモード”時は敵の射撃攻撃を一定量防ぐことができるので、戦況にあわせて切り替えながら行動しよう。

                       
                                                                                                       
ガンダム COST:2000
パイロット:アムロ・レイ/原作名:機動戦士ガンダム
 2000コストの万能機体。耐久値が高く、射撃武装も豊富に揃っているので安定した戦いを展開することができる。また、“ビーム・ジャベリン【投擲】”はチャージすることでダメージを大きく上げることができる。戦艦を攻めるときはぜひ狙ってみよう。

                       
                                                                                                       
フルアーマーZZガンダム COST:2500
パイロット:ジュドー・アーシタ/原作名:機動戦士ガンダムZZ
 “ハイ・メガ・キャノン”による一撃が強力な2500コスト機体。その真価は、敵巨大MAや戦艦、拠点などを攻略するときに発揮される。一部のアクション中は敵の攻撃を食らっても中断されにくい特徴を持つので、上手く活かして戦局の主導権を握ろう。

                       
                                                                                                       
Zガンダム COST:2500
パイロット:カミーユ・ビダン/原作名:機動戦士ガンダムZガンダム
 2500コストの射撃寄り万能機体。3連射可能な“ビーム・ライフル”や高威力の“ハイパー・メガ・ランチャー”など、使いやすい武装を多く持つ。さらに、変形を駆使して戦場を高速で移動することも可能なので広いマップでは非常に頼りになる機体だ。

                       
                                                                                                       
ウイングガンダムゼロ COST:3000
パイロット:ヒイロ・ユイ/原作名:新機動戦記ガンダムW
 3000コストの格闘寄り万能機。メイン射撃で使用するツインバスターライフルで敵にダメージを与えつつ、複数の敵に対して効果的なローリングバスターライフルで戦局をおさえよう。広いエリアを変形で移動したり、ゼロシステムで弾幕をかいくぐれるのも魅力。

                       
                                                                                                       
                                                                                                                               
                                                                               
ガンダムエクシア COST:2000
パイロット:刹那・F・セイエイ/原作名:機動戦士ガンダム00
 近距離戦に特化した2000コスト機体。“GNビームダガー”で敵の動きを止めたところに格闘攻撃を狙っていこう。耐久値が一定以下になると“トランザム”が発動し、機体性能が大きく強化される。機動力も上がり、格闘もより強力になるのでぜひ使いこなしたい。

                       
                                                                                                       
シャア専用ザクII COST:2000
パイロット:シャア・アズナブル/原作名:機動戦士ガンダム
 高い機動力を誇る2000コストの万能機体。その最大の特徴は、着地するまでのあいだ、自機の機動力を大きく強化する“通常の3倍”にある。接近戦はもちろん、敵を抜き去って一気に拠点や戦艦を攻めるなど、大胆な奇襲を仕掛けることができるぞ。

                       
                                                                                                       
νガンダム COST:3000
パイロット:アムロ・レイ/原作名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 攻防ともにバランスの取れた3000コスト機体。遠距離では“フィン・ファンネル”によるオールレンジ攻撃を中心に射撃戦を、近距離では“フィン・ファンネルバリア”で射撃を防ぎながらの接近戦など、敵機体の苦手な距離を意識して展開していこう。

                       
                                                                                                       
フリーダムガンダム COST:2500
パイロット:キラ・ヤマト/原作名:機動戦士ガンダムSEED
 高い機動力が持ち味の2500コスト機体。使いやすい射撃武装に加え、格闘も性能が高く、どんなミッションにでも対応することが可能だ。チャージ射撃の“フルバーストモード”で戦艦や敵が密集したところを撃ち抜けば大ダメージを狙えるぞ。

                       
                                                                                                       
ユニコーンガンダム COST:3000
パイロット:バナージ・リンクス
原作名:機動戦士ガンダムUC
 ユニコーンモードとデストロイモード、ふたつの顔を持つ3000コスト機体。強力な“ビーム・マグナム”を中心に序盤は射撃戦を行いつつ、状況に合わせてデストロイモードへの換装で一気に切り崩そう。デストロイモード発動時は、敵のファンネルを無効化する効果もあるぞ。

                       

 さらに『機動戦士ガンダム』から『ガンダムGのレコンギスタ』まで歴代シリーズ作品から多彩な機体が参戦!

■部隊編成用の僚機専用MSや戦艦・巨大MAも続々参戦
 BOSS機体として巨大MAネオ・ジオングがついに登場!

<僚機専用機>

                                                                                                       
                       
                       
                                                                                                                               
                                                        ジム
COST:500
原作名:機動戦士ガンダム                                               
                                                                               
                                                                                                                               
                                                        ドム
COST:1000
原作名:機動戦士ガンダム                                               
                                                                               
                       
                                                                                                                               
                                                        ハイザック
COST:500
原作名:機動戦士Zガンダム                                               
                                                                               
                                                                                                                               
                                                        ジェガン
COST:500
原作名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア                                               
                                                                               
                                                                                                       
                                                                                                                               
                                                        ヤクト・ドーガ
COST:2000
原作名:原作名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア                                               
                                                                               


<戦艦>

                       
                                                                                                                               
                                                        レウルーラ
原作名:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア                                               
                                                                               
                                                                                                                               
                                                        ネェル・アーガマ
原作名:機動戦士ガンダムUC                                               
                                                                               
■期間限定封入特典:ガンダム・バルバトス参戦決定!
 ガンダム・バルバトス(第4形態)が使用可能になるプロダクトコードを期間限定封入!
 10月より絶賛放送中の新番組『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、主役機“ガンダム・バルバトス”がプレイアブル機体として参戦決定!

ガンダム・バルバトス(第4形態) COST:2000
パイロット:三日月・オーガス/原作名:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

                       
                                                                                                                               
                                                        ▲パイロット:三日月・オーガス                                               
                                                                               
                                                                                                                               
                                                        ▲ガンダム・バルバトス                                               

轉自分米通
因PSV機能有限
改成小組戰略遊戲,
不過對人家來講,那些AI專用機才是最想用的機體來,就算不能在挑戰時使用
留在訓練模式使用也好吧

作者: Sisconest    時間: 2015-10-06 08:22
PSV現在沒什麼市場吧,所以只能盡可能的多搞點遊戲吸引玩家注意?嘛我也覺得浪費就是了
作者: pk102    時間: 2015-10-06 09:10
說穿了就是VS的無雙化
作者: eilot    時間: 2015-10-06 11:09
pk102 發表於 2015-10-06 09:10
說穿了就是VS的無雙化

這樣講也有點像鋼彈無雙,但PSV玩無雙對硬件來講是自殺,看他真鋼彈無雙,兩個機種的敵人數量差了數倍,動作也生硬和戰鬥意欲極低
今次感覺有點像帝國傳,我方自選6機編3小隊,再指出不同軍團攻擊各據點,但敵人看來都是一大群沒甚麼動作的GM、FLAG等為雜兵,
反正任務模式都有大量這類機體存
作者: pk102    時間: 2015-10-06 19:47
沒什麼的,只是將電腦模式統一化(敵方懂多重迴避,味方只是靶)已經達成條件
作者: xyfw2013    時間: 2015-10-06 20:02
战斗画面浪费了,其他其实没什么浪费的要素。。。。
作者: 漂泊的云    時間: 2015-10-07 21:15
PSV 已经被抛弃了=。=
作者: sony101    時間: 2015-10-08 00:00
只能2人联机太差了
作者: xyyl999    時間: 2015-10-08 08:39
多平台还是4各方面更受欢迎,只论携带还是Vita方便,没人能天天座电脑,电视前玩游戏。再浪费也比手游强
作者: krisy    時間: 2015-10-08 13:20
相信這遊戲也救不了PSV吧

作者: 仮面绅士    時間: 2015-10-08 15:52
希望在于出在PSV上再然后和PS4联动的COMBO。。拯救大法曲线救国系列
作者: shin-freedom    時間: 2015-10-09 17:31
机体过少也是硬伤啊,不过有巴鲁巴托斯也算是福利了,还有杰刚才500分大魔居然要1000分
作者: l--md--l    時間: 2015-10-10 03:46
很棒,画面不错,买买买
作者: 遥仰凰华    時間: 2015-10-10 11:10
PSV真是惨.....................
作者: sekunds    時間: 2015-10-10 23:44
其实吧,个人觉得出在PSV上更好卖,主机游戏太多,反而掌机那种随时随地的比较容易卖出去
作者: 01091325    時間: 2015-10-14 03:53
这次没联机对战模式了,有点失望
作者: Yatwin    時間: 2015-10-14 18:45
這次根本就是單機版EXVS
作者: pnpomhpp    時間: 2015-10-23 14:17
掌机平台还比较好卖一些,出在主机上的游戏销量是在是风险太大了
作者: moxiaolong    時間: 2015-10-24 23:54
再不出个PSV,PSV就镇机游戏了,不过这次也不良心联机只有1VS1,没2VS2。
作者: q775365067    時間: 2015-10-25 10:15
4和v都出 我一般会买v的 毕竟能带出去玩.
作者: zxero    時間: 2015-10-26 22:41
放给PSV有什么不好呢?之前的VS NEXT PLUS也不是放给了PSP这个平台,结果一堆人还玩得挺HIGH,好不好看销量和品质,别发出这种像怪物猎人放3DS不放索尼掌机那样无脑乱喷的结论
作者: uyypor    時間: 2015-10-27 16:56
第三方在给宝石V续命 但最期待的还是希望会更新网络联机补丁 毕竟有噬神者这个先例 所以也不是不可能 如果只能2人本地联机实在太可惜了
作者: RoyalGuard    時間: 2015-10-28 02:25
画面基本是回归PS2水平了
作者: Crazyaltair    時間: 2015-10-29 20:46
老老实实移植MB会死。。。
作者: 修罗之呗    時間: 2015-10-31 07:51
这种作品,处在家用机最好,不过PSV也不错啦 比较携带
作者: fkdwfm    時間: 2015-10-31 12:33
不要歧視PSV啊...

有人只有這個能玩而已說...
作者: athrun20086    時間: 2015-10-31 14:45
虽然是有掌机是个好事 但是没有网联啊!只能面联!
作者: athrun20086    時間: 2015-10-31 14:46
虽然是有掌机是个好事 但是没有网联啊!只能面联!
作者: 900329    時間: 2015-11-05 10:31
感觉PSV没有什么发展了
作者: 春日野妹    時間: 2015-11-05 15:09
试水而已,gvg肯定有ps4全新作的
作者: freedom1215    時間: 2015-11-06 12:52
PSV的试玩看着不错的样子,觉醒取消扣分不少
作者: 1234wz1234    時間: 2015-11-06 23:28
这类游戏还是应该出PS4版
作者: zvbnmm    時間: 2015-11-12 23:23
感觉还行吧。
作者: awmtxyz    時間: 2015-11-15 02:26
这游戏现在也只能出VITA了,用PS3的资源,低成本移植,卖不出去卖得出去都挣钱
作者: 轩辕剑    時間: 2015-11-15 15:07
其实PSV的机能还是没有完全用足吧........私下觉得还可以再用用.
作者: lfad    時間: 2015-11-17 19:38
这种游戏就应该移动版才有优势吧
作者: 轩辕剑    時間: 2015-11-17 20:44
今天又回顾了一下高坡和高无双......感觉其实没有那么差....
作者: lfad    時間: 2015-11-19 08:06
感觉和psp上的差不多啊,除了画面
作者: 雅のものが    時間: 2015-11-21 03:26
反正在我看来nextplus后这个系列就死了,ps3开始手感完全不一样,全都是塑料模型……
作者: 我是2B    時間: 2015-11-21 08:35
作为玩不了家用机的表示= =掌机比较适合我




歡迎光臨 2DJGAME! NOVO (https://bbs4.2djgame.net/home/) Powered by Discuz! X2.5