TurboGrafx-16 mini
PCエンジン miniはコンパクトな本体に、当時のものと同じサイズの専用コントローラーとHDMIケーブル、電源供給用のUSBケーブルを同梱。買ってすぐに遊べるようになっている。
当時のゲームが遊べるだけでなく、ゲームプレイ中にいつでもセーブができる“カンタンセーブ機能”を搭載。難しいゲームもすぐにセーブしたところからやり直せるので、当時クリアーできなかったゲームも攻略できるかも? また、当時のブラウン管テレビのチラつきを再現するフィルターや、PCエンジンの携帯版“PCエンジンGT”の画面を再現するスクリーン機能なども用意されている。
また、ファミ通.comではPCエンジン miniのインタビューなども掲載中。気になる人は、こちらもチェックしてほしい!
“PCエンジン”ラインアップ(カッコ内は発売年)- THE 功夫(1987年)
- 邪聖剣ネクロマンサー(1988年)
- ファンタジーゾーン(1988年)
- あっぱれ!ゲートボール(1988年)
- ネクタリス(1989年)
- ダンジョンエクスプローラー(1989年)
- ニュートピア(1989年)
- PC原人(1989年)
- イースI・II(1989年)
- スーパーダライアス(1990年)
- スーパースターソルジャー(1990年)
- 大魔界村(1990年)
- オルディネス(1991年)
- ニュートピアII(1991年)
- グラディウス(1991年)
- スーパー桃太郎電鉄II(1991年)
- 忍者龍剣伝(1992年)
- スターパロジャー(1992年)
- SNATCHER(1992年)
- グラディウスII -GOFERの野望-(1992年)
- 超兄貴(1992年)
- 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(1993年)
- ボンバーマン'94(1993年)
- ときめきメモリアル(1994年)
- ボンバーマンぱにっくボンバー(1994年)
- 銀河婦警伝説サファイア(1995年)
- 天外魔境II 卍MARU(1992年)
- ドラゴンスピリット(1988年)
- 源平討魔伝(1990年)
- ワルキューレの伝説(1990年)
- ギャラガ'88(1988年)
- スプラッターハウス(1990年)
- 精霊戦士スプリガン(1991年)
- スプリガンmark2(1992年)
“TurboGrafx-16”ラインアップ(カッコ内は北米の発売年)- ALIEN CRUSH(1989年)
- VICTORY RUN(1989年)
- BLAZING LAZERS(1989年)
- NEUTOPIA(1990年)
- DUNGEON EXPLORER(1989年)
- R-TYPE(1989年)
- Moto Roader(1989年)
- POWER GOLF(1989年)
- Ys book I&II(1990年)
- NINJA SPIRIT(1990年)
- J.J. & JEFF(1990年)
- SPACE HARRIER(1990年)
- MILITARY MADNESS(1990年)
- CHEW-MAN-FU(1990年)
- PSYCHOSIS(1990年)
- BONK'S REVENGE(1991年)
- PARASOL STARS(1991年)
- CADASH(1991年)
- NEW ADVENTURE ISLAND(1992年)
- AIR ZONK(1992年)
- NEUTOPIA II(1992年)
- SOLDIER BLADE(1992年)
- LORDS OF THUNDER(1993年)
- BOMBERMAN '93(1993年)